あけましておめでとうございます。
正月休みを利用して、Ameba Owndからレンタルサーバーに移転しました。
以下がきっかけで移転を検討していました。
- AmebaOwnd(無料プラン)の容量がいっぱいになってきた
- Googleアドセンスをしたかった
- オブジェクトごとにスタイルシートを貼り付ける回避策がストレスだった
Ameba Owndから移転するには手間がかかる
Ameba Owndは、他のブログサイトからの移転は自動でできる機能があるのですが、AmebaOwnd内で作成したコンテンツ等をエクスポートする機能はありません。
ですので、仮でサーバーを立てておいて、そちらにコツコツ移す必要がありました。
コンテンツの移管
主要コンテンツを新しいサーバーに移すタイミングで、文章などを若干修正し、URLも変更しました。
AmebaOwndではURLは自動的に数字が割り当てられるので、Googleアナリティクスなどを参照した際にURLでコンテンツを判別するのが困難でした。
またリンクはうまくコピーできなかったため作り直しました。
AmebaOwndでは、アフェリエイトのようなHTML埋め込みはオブジェクト化されていたので、全体のスタイルシートが有効にならず、オブジェクトごとにコードを埋め込む必要がありました。ですのでアフェリエイトリンクも再作成しました。
w204関連など古めのコンテンツはAmebaOwndに残すことにしました。
独自ドメインの移管
ドメインはサブドメイン(blog.uguisu-std.tokyo)をやめて、ルートドメイン(uguisu-std.tokyo)にしました。
その結果、AmebaOwndのURLが変わりました。
リダイレクトの設定
トップのURLは新しいURLにリダイレクトするように設定してあります。
主要コンテンツは新サーバーの新コンテンツへ、その他のコンテンツはAmebaOwndのページにリダイレクトします。
見た目は変わりましたが
新サーバでいろいろ試していきますので、引き続きよろしくお願いいたします!
↓さっそくLinkSwitchを実験していますw

Yahoo!ショッピング - PayPayなら毎日5%!ネット通販
Yahoo!ショッピングは幅広い品ぞろえと、最新のお買い得ネット通販情報が満載のオンラインショッピングモール。PayPay残高も使えてさらにお得!
コメント